【ちょっとしたこつ③】 洗濯物を片づけながら…

子育て・教育

巣立ちが近い子供達へ。

コロナ禍になって、家事分担した時期があったけど、とくにこれといったルールは無く適当にやってもらっていたと思うので、今母がこの環境で最適解だと思っているやり方と母がこっそり取り組んでいる事について書いておきます。

自分の置かれた環境で、自分にあった最適解を見つけ、あとは呼吸をするように黙々と繰り返しましょう。

母のやり方はこちら♪

取り込む時間

16時くらい(今は仕事もしていないしね)

取り込む順番

 ①ハンガーにかけたものはそのまま室内へ。

 ②愛する『室内物干し』に干しているものは、最上段(靴下)⇒最下段(下着類)⇒中段(タオル)の順に籠へ。

 ③ズボンやオーバーサイズTシャツをシワにならないように籠にのせて。

※ハンガーのものは基本的にそのままクローゼットへ。

※シワになっても良いものが籠の下の方にいくように。

片づけながら…

収納場所に持って行った時、ささっと片付くように↓で準備をします。

ちなみに、背の高いアイロン台って良いですね。日本の家に帰ったら購入しようと思っています。

ちょっと低いのですが、洗濯物を片づける時間=スクワットの時間と定義しています。そういう高さです。

ここでは、畳みながら、ほつれを直したり、コロコロでホコリを取ったりもします。

シャツ、ズボンは全てハンガーにかけて収納しているので畳みません。ここでは、人別に分けます。

色物はひっくり返っていますが、ひっくり返ったままでもどんなシャツかわかるものはそのままにして各々で元に戻すようにしてもらっています。

ただし、ひっくり返ったままだと探しにくくなりそうなシャツ(白Tで小さなロゴがついている等)は表に返しています。

畳みながら人別に分け、片づける場所が遠い順に籠に入れ、各々の場所に片づけていきます。

今はたっぷり時間があるので、運動の為、あえて、一度で配りきらず片づける場所ごとに往復しています^^!

コロナ禍になって、外に出かけられなくなって、メイドさんが来れなくなって、一時はどうなることかと思っていましたが、『家事の時間=運動の時間』と定義し直して、家の中を動き回ることで体重が3キロ程減りました♪

一日平均約10,000歩。

会社にいた頃より断然健康的です^^

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました