
3月5日と4月2日に買って帰り、1ヶ月半と20日ほど経った胡蝶蘭が混ざってます。まだまだ綺麗です。胡蝶蘭は本当に花期が長い花です。大抵3~4か月くらい楽しめます。

この後、6月に日本に一時帰国した際、日本から買って帰ったのが

10日に1度程度の栄養補給が効いたのか、2か月程すると遂に、いつもの根っことは異なるものが!



そこから2ヵ月程過ぎ、つい先日、遂に遂に、花を咲かせることに成功しました!



同じ種類の株3株が開花したので、この品種は強いんでしょうね。またまた肥料が途切れてしまったので、年末年始の一時帰省で追加購入してこようと思っています。

The 空中栽培!!その名は!!!
インドネシアでの胡蝶蘭栽培にどっぷりはまっている私ですが、なかなか上手に花を咲かせられずにいます🤔(最近やっと、一度花が終わった株から次の花を咲かせることができましたが、それでもたった3株。。。😅)私自身は葉っぱと根っ...

雨の降る日が増えてきたので、愛しの胡蝶蘭の栽培方法を変えます♥
年始留守がちだったこともあり実は弱り気味だった我が家の胡蝶蘭達でしたが、最近は新芽が出たり、脇芽が出たり、新しいしっかりした根っこが伸び始めて調子がいい🎉乾季の間は、大多数は我が家にお迎えした状態(ビニール...

胡蝶蘭5週間お世話ゼロの留守番成功🙌
年末年始、今回は5週間、インドネシアの一軒家を不在にしました。私が不在の期間は、家族が残っているいないに関わらず、『雨漏り&漏電チェック』を一番の目的に平日隔日で以前お世話になっていたお手伝いさんに来ていただきます...


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント