安全・海外生活

インドネシア

【毒虫?③】 アミメニシキヘビ?&コブラ

こちらに越してきたばかりの頃、ご近所さんから『こんなの出た~!!!』と送られて来た写真。 恐らくアミメニシキヘビだったんだと思います。セキュリティーさんが戦ってくれたそうです。 大変なところに来てし...
健康

【オミクロン】 症状&インドネシアの市販薬

最近オミクロン感染の話を、ここジャカルタ近郊のチカラン在住日本人の間でもよく聞きます。その広がりの量も速度も、政府発表の数字よりはるかに大きいような感じがします。症状としては、先日も で記しましたが、 ...
インドネシア

【毒虫②】 シロアリ

ムカデの次に登場するのは 毒虫② シロアリ もしも蚊取り線香の燃えカスのようなふわふわしたものがあったら、シロアリを疑ってください。(見えにくいですが、頑張って見てください。茶色の棚と白い床の境目。茶色いふわっとしたも...
インドネシア

【毒虫①】 ムカデ

コバエもダメ。ゴキブリ何て絶対殺せない。というレベルの私ですが、インドネシアに来て本当に強くなりました! それぞれの毒虫(勝手に毒虫認定してごめんね。あなたも私と出会いたくなかったよね。)と私との戦いを記録しておきたいと思います。こ...
インドネシア

【症状】 オミクロン&デング熱

私の住んでいるチカランエリアも、やはりあっという間に飲み込まれている。そんな印象を受けるオミクロンですが、敵はオミクロンだけにあらず。現在デング熱患者も増加傾向とのことで、昨日私が住むエリアはペストコントロールの白い煙に包まれました。 ...
便利・お気に入り

【網戸】 安心してください。後付け可能です

前にご紹介した で、以下のようにアピールされていることからも薄々お気づきかも知れませんが こんなに虫が多いのに、インドネシアではついていないのが一般的。...でも、景観が悪くなろうと、メンテナンスが面倒...
インドネシア

【インドネシア入国】 出発前72時間以内から48時間以内に変更

短くなりました!インドネシアへの入国を検討されている方、ご留意下さい。 具体的に医療施設をお探しの方は、↓もご確認を! にほんブログ村
便利・お気に入り

【便利なアプリ】 Google翻訳

以前ブラウザのGoogle翻訳について少し触れましたが↓ スマホのアプリも超絶優秀。というか、もはや必須。というか、このおかげでインドネシアに住みながらインドネシア語を必死に勉強せずにやり過ごせてしまっている。と言わざる...
インドネシア

【携帯sim】 今日は、1ヵ月15G+30分通話、30.000ルピア(約240円)でした♪

本日、simのチャージが切れていたので、プルサ(チャージ)しました。今回は、15G+30分の通話で一か月30.000ルピア(約240円)。で購入することができました^^安い! 我が家は日本を離れる際、家族全員日本の携帯会社との契約を...
インドネシア

【注意喚起】 当局による査察が頻発しているようです

インドネシア在住の皆さま、引っ越しの後、そのままになっていたりしませんか?ちゃんと更新していつでもさっと出せるようにしておかねばですね...。 にほんブログ村
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました