便利・お気に入り 【便利なツール】 Googleレンズ とにかく、↑を見て実際使ってもらうとその便利さがよくわかると思います^^ 私はアプリまでは入れていませんが、スマホの で名前の分からない植物名や生物名はほぼほぼ一発で見つけられますよ。是非お試しください! ... 2022.02.20 便利・お気に入り
便利・お気に入り 【お気に入り】 RicolaのLemonMint(ハーブキャンディー) オミクロン、やっぱり喉が痛いという方が多いですね。そんな方におすすめのハーブキャンディーがあります。 ただ、このlemon味のハーブキャンディー以前はPapaya Fresh Galleryチカラン店でも買えたの... 2022.02.20 インドネシア便利・お気に入り
便利・お気に入り 【硬水との戦い】 水垢落とし編 水道の蛇口が白くなったり 注) 我が家の蛇口ではありません トイレに黒い筋が入ったり 注) 我が家のトレイではありません ブラシで磨いても取れないこれらの汚れ。これもやっぱり硬水だから。日本にいた時と同じように掃除... 2022.02.18 インドネシア便利・お気に入り掃除・洗濯
便利・お気に入り 【お気に入り】 台所洗剤 インドネシアに来て思うこと。 日本と比べると、色々なものの香料が、とにかく強い!! 私にとって一番深刻だったのは台所洗剤でした。初めのうちはどこにでも手に入る“〇〇レモン”という懐かしい名前の商品を使っていたのですが、次第にマ... 2022.02.17 インドネシア便利・お気に入り掃除・洗濯
便利・お気に入り 【硬水との戦い】 洗濯編 我が家は顔も体も石鹸を使います。インドネシアに来てシャワーした時の石鹸かすの多さに、直ぐ硬水だ。と気づいていたのですが、そのまま日本と同じように洗濯をし、洗濯槽のお手入れをしていました。すると、次第に白い衣服がねずみ色に変わり、洗濯機から... 2022.02.13 インドネシア便利・お気に入り掃除・洗濯
便利・お気に入り 【UBI MADU cilembu】 安納芋のルーツ!?チレンブ産の蜜いも Papaya Fresh Garellyチカラン店では一年中焼き芋を売っています。が、人気ですね。よく売り切れています^^(チカラン店の様子) インドネシアのどこでも『UBI cilembu』の看板を見かけます。この割合は日... 2022.02.12 インドネシア便利・お気に入り
便利・お気に入り 【網戸】 安心してください。後付け可能です 前にご紹介した で、以下のようにアピールされていることからも薄々お気づきかも知れませんが こんなに虫が多いのに、インドネシアではついていないのが一般的。...でも、景観が悪くなろうと、メンテナンスが面倒... 2022.02.04 インドネシア便利・お気に入り安全・海外生活
便利・お気に入り 【便利なアプリ】 Google翻訳 以前ブラウザのGoogle翻訳について少し触れましたが↓ スマホのアプリも超絶優秀。というか、もはや必須。というか、このおかげでインドネシアに住みながらインドネシア語を必死に勉強せずにやり過ごせてしまっている。と言わざる... 2022.02.02 インドネシア便利・お気に入り安全・海外生活旅行
便利・お気に入り 【米】 解決!米は鍋で炊く!! 日本人にとって、米は大事ですよね。新米の時期なんて、米だけで満足する。と言っても良いほど。我が家も日本にいた時は、親戚が作ってくれた本当に本当に美味しいお米を分けてもらって、お腹い~っぱい食べていました。 ところで、インドネ... 2022.02.01 インドネシアレシピ便利・お気に入り料理
便利・お気に入り 【電子レンジで5分】 鳥ささみのしっとりサラダチキン ダイエット目的の高校生女子、筋肉増強目的の中高生男子、筋肉低下が不安な40台男女の、おやつ、時としてお弁当のおかずに。我が家は冷蔵庫に常備しています。 作り方はいたって簡単、電子レンジであっという間に作れます。低カロリー高たんぱくの... 2022.01.29 レシピ便利・お気に入り料理