便利・お気に入り

便利・お気に入り

【日本一時帰国中】電気の契約を初めて見直しました

現在長男が一人で暮らす日本の自宅は、オール電化(太陽光パネルはつけておりません)の築18年目。 新築した際に導入した電気温水器が壊れたので、昨年夏、長男本帰国を機に『エコキュート』に買い替えました。 今...
便利・お気に入り

【日本から離れたので】mineo対応。次の一時帰国に向けても…⏰

日本からインドネシアに戻ったので、mineoのコースを変更しました。 以前はもっとケチケチで日本を離れるたびに解約していたのですが... 子供たちの日本の高校へのスクーリング&年度末テストの為、年2回の帰国が必須になってきたの...
便利・お気に入り

【とっても良かった】 成田空港2階のシャワールーム

ラウンジ利用される方には不要な情報かも知れませんが、今回使ってみて快適の極みだったので、ご紹介させていただきます。 早朝7時半に成田空港に到着。翌日から始まる都内&筑波でのスクーリングに参加するため、しばらくはホテルに宿泊します。チ...
便利・お気に入り

【mineo】失敗しました~。が、力業で何とか乗り切りました😅

これまで一時帰国の度に新規で用意していた日本国内用のmineoのsimカード。 しばらくは、下の子2人の通信制高校(S高等学校)のスクーリング参加&年度末テスト受験のために6月と12月に一時帰国することになりそうなので、前回...
便利・お気に入り

【あるものを使う⑦】オイルポットを使わず油を濾す方法

我が家が調理で使う油はオリーブオイル。 インドネシアでは、店舗よりも安く買えるオンラインショッピングで買っても大体 本日のレートで1,364円 位します。高い...😭 (日本への一時帰国中、近所のスーパーで同じ商品...
インドネシア

【Gに襲撃されたので…】歯磨きグッズの守りを固めました

我が家は水道水が飲めないインドネシアに住んでいます。 ということで、歯磨きに使うのはウォーターサーバーの水。 歯磨きグッズはウォーターサーバー近くのツルツルした壁面に取り付けて過ごすこと3年半。 先日、目撃してし...
インドネシア

【ドはまり1号:胡蝶蘭】旅先で見つけた空中栽培のお手本😘

7月末に購入した胡蝶蘭3株。 遂にお花が終わりました。 お疲れ様ということで、今回はいつものマヨネーズ&レモン水ではなく、 薄めた牛乳(牛乳:水=1:2)も良い。とのことなので、葉の裏も表...
便利・お気に入り

【またやってしまった💦】e転居🏠️💨でのしくじり

インドネシアに引っ越して3年半程経ちましたが、またやってしまいました💦 郵便物を無料で転送してくれる郵便局の無料サービス『e転居』。 ↑で太字になっていますが、届けを出した日から1年間有効。 転送開始希望日からで...
インドネシア

【このホーロー保存容器】良いです😘from Indonesia

匂い移りしにくいし、ガラスよりは割れにくいし、ステンレスよりは味気なくないし 日本にいる時から、気にはなっていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b...
インドネシア

【ドはまり2号】大家さんが持ってきてくれた『アデニウム・オベスム』という植物🌱 from Indonesia

過去何本か記事を書きましたが、現在胡蝶蘭にドはまり中です。 元々植物は好きです。 蘭を育てる為に手製の温室を作る祖父母のもとで育ちましたし、母も植物の名前を聞くと何でも答...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました