安全・海外生活 【海外渡航用の検査証明書】 医療機関の探し方(日本→海外)※更新しました 以前↓記事にしましたが 偶然見つけました。こっちの方が探しやすいです。 私の自宅がある県は、↓で探すのが一番でした。 現在(2022年5月)インドネシ入国には不要になりましたが まだ必要という国... 2022.05.21 安全・海外生活
レシピ 【ブロッコリー🥦】に潜む青虫🐛への対処 インドネシアに来てしばらくは、色んなお店にチャレンジしていましたが コロナになったのがきっかけかなぁ。。。食材はほぼ100%日系スーパーPapaya Fresh Galleryで調達。 我が家は全員ブロッコリーが大好きなんです... 2022.05.21 レシピ料理
安全・海外生活 【日本の水際対策】 少しずつ見えてきた😊かも? 大人しく待っていれば良いだけの話なんですが 気になる。 を読む限りでは インドネシア🇮🇩はワクチン3回接種していなくても、到着後のPCRは無くなりそうな気がする。 根拠は に掲載される統計数値... 2022.05.19 安全・海外生活
便利・お気に入り 【重曹とクエン酸で】 作れます♪ バスソルトも良いのですが 我が家のお気に入り💕 →あ、今はお店が稼働しているか微妙なようですね。購入する前には事前に連絡する必要があるようです。 『シュワシュワ』っとなるやつにも入りたいね😃 ということで、... 2022.05.19 便利・お気に入り
インドネシア 【インドネシア】 マスク&入国前のPCR検査について ついに、ここまで来ました! オープンスペースでのマスク着用はしなくてよくなるようです! インドネシア入国前のPCR検査は不要になるようです!! 6月に出入国する我が家にとってはありがたい変... 2022.05.17 インドネシア旅行
インドネシア 【インドネシア一軒家の我が家の】 水事情 口にする水は全てウォーターサーバーの水を使う インドネシアの水道水は飲めないので、口に入るものは全て 19リットル入りの『ガロン』と呼ばれるタンクに入ったミネラルウォーターを ウォーターサーバーに設置して使用して... 2022.05.17 インドネシア
便利・お気に入り 【あるものを使う⑥】 トイレットペーパーの芯 インドネシアのトイレットペーパー、巻きが少ないものが多い! ということで、あっという間に芯のゴミが溜まるわけですが、これが使える!! 本当は机の上には何も置きたくない派なのですが、ちょっと楽しくて置いてみました。 ... 2022.05.15 便利・お気に入り
子育て・教育 【ちょっとしたこつ⑤】 旅を終えたスーツケースは… 巣立ちが近い子供達へ。 案外見ているようで見ていないと思うので、記事にしておきます。 大事に使わないと次使う時、気持ちよく使えないよ☝️ 旅を終えたスーツケースは出来るだけ早く片付けよう。 まずは道中ペタペタ貼られ... 2022.05.13 子育て・教育旅行
旅行 【日本の水際対策】 2022年6月何が条件になる? 上限数を10,000人から20,000人に引き上げることはほぼ確定かな…。 次は、到着時の検査免除にどんな条件がつけられるか。 出国前のPCR検査なのか、ワクチン3回接種なのか…。 まぁ、待っていればその内発表されるんだ... 2022.05.12 旅行
インドネシア 【2022年5月10日深夜の】 スカルノハッタ第3ターミナルは… インドネシア側は日本とは異なり、現時点入国時のPCR検査は廃止となっています。(PCR検査ブースは残っていたようです) その為、5/10深夜に到着する夫も、きっとすんなり入国できるだろう。と思っていました。 我が家の運転手さん... 2022.05.11 インドネシア