インドネシア

【今はもう】PeduliLindungiではなくSATUSEHAT Mobile

つい先日、末っ子の幼馴染だけでなく、 私たちもインドネシアを出入国する機会があったので、念の為最新情報を確認すべく在インドネシア日本国大使館のホームページを確認しました。 しばらく更新されていないようで、今...
インドネシア

【日本から末っ子の大親友が一人旅!】Asha Beach Club & Resort(プロウスリブ) に行ってきました🌴

現在インドネシアで高校生活を送っている我が家の末っ子16歳(高1男)。 小学校6年生までは日本で暮らしていました。 そんな末っ子には、家は隣の隣。保育園も小学校も一緒。小学校の集団登校の登校班も一緒。小学校1年生から始めたスポ...
インドネシア

【ドはまり1号:胡蝶蘭】またやってしまった!!

贈答用の立派な株をまたまだ楽しめる状態で我が家にやって来た胡蝶蘭🥰 私の不勉強により、早々に根腐れさせてしまいまして。。。😭その修復のお世話からのスタートとなりました。 そこからYouTubeで猛勉...
インドネシア

【家の契約更新】その時がやって来ました!

我が家はインドネシアの一軒家(家財道具付きが一般的)に住んでいます。2年間の契約でこのままとどまるならば2回目の更新となります。ジャカルタ近郊の我が町チカランは、2019年4月に日本人学校が新設され、家族を連れた赴任者がどんどん増えつつあ...
インドネシア

【日本へのお土産】ばらまきに最適!

日本人学校のスケジュールで動かれている方々はそろそろ? 我が町チカランでは、インター校も3月に中間休みがある学校が多い印象なので、一時帰国を検討されているご家庭も多いでしょうか?先日は をご紹介しましたが、本日は万...
子育て・教育

【必ず知っておいて!!】洗濯表示

高校時代、受験当日には関係のない家庭科の存在は正直とても面倒な存在でした。 ...ですが、実際家を出て生活するようになると、とても大切な科目だったんだなぁ。あの時習っておいて良かった。。。と思えることがとても多い科目です。 高...
インドネシア

【緊急時インドネシアで買うお薬の話】下痢編

気を付けてはいるんですけど、時々激しく下すことがあります。悪いものはとにかく出し切る!が基本だとは思っているんですが、このままでは危険だ!!という時は ↓にも掲載されていますが、整腸剤だと信じて服用しています。 ...
インドネシア

【緊急時インドネシアで買うお薬の話】 鼻炎編

何に反応しているのかよく分からないのですが、突然何かに反応して鼻炎の症状が出る夫。 こうなると日本の薬ではあまり効果が得られません。 こんな時我が家は、色々なことに精通している不動産屋さんに相談します。 成分がどうとか、...
便利・お気に入り

【害虫対策】これも有効!

インドネシアに住み始めてもうすぐ4年。色々な害虫と遭遇してきました。 その都度対策を講じ 今では薬剤は使わなくても、家の中での害虫遭遇率は最初の頃と比べ98%減。という感じです💪 これ...
便利・お気に入り

【日本へのお土産】に良さそうです

何度も日本とインドネシアを行き来していると、次第にネタが切れてくるお土産問題。 先日友人から割とどこのスーパーでも手に入るし(残念ながらPAPAYAチカラン店にはありません)、 お財布にも優しいし、何より使ってみてこれは良い!と思え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました