インドネシア 【所変われば】 インドネシアキッチンあるある♪ インドネシアで日本人駐在員が住むことになる家のキッチンのお話です♪ あるある① キッチンのシンクが狭い 最近新しく建設されたサービスアパートなどで... の記事から抜粋↓ と... 2022.03.07 インドネシア便利・お気に入り
インドネシア 【AEON】 インドネシア5店舗目の工事、今度こそ順調に進んでいます! 計画が発表されて随分時間が経っていると聞いています。我が家の近くの5店舗目のAEON。 私が知っている限りでも看板は2代目。(またまた色が薄くなってきています^^!) オミクロン騒動で一応お出掛... 2022.03.07 インドネシア
便利・お気に入り 【トイレの詰まりとの戦い】 洗剤利用編 インドネシアの一軒家でトイレを詰まらせると... こういうことになります...。 友人から聞いてはいましたが...これは衝撃でした。家の中でホースが暴れるのですから...。 我が家は、こちらに来て2回ほど... 2022.03.05 インドネシア便利・お気に入り掃除・洗濯
安全・海外生活 【日本入国】 遂にペーパーレス!ファストトラック4空港に拡大! 実はひっそりと関西国際空港で試行運用スタートしていたファストトラックが、4空港に拡大するようです。 日本入国時の検疫手続きで必要な書類等以下5点について、健康居場所確認アプリ(MySOS)で入国前に手続きができるようになったようです... 2022.03.04 インドネシア安全・海外生活
便利・お気に入り 【防犯】 日本の家は、一部の照明をLEDに変更し留守番機能を付けました インドネシアに来てもうすぐ3年が経とうとしています。その間、日本の家は家財道具もそのままに住む人だけを失った状態となっています。 家と車の面倒を見てもらう近所に住む両親の負担を少しでも軽くするため、先行出発する夫と共に、夫が日本を離... 2022.03.03 インドネシア便利・お気に入り安全・海外生活
安全・海外生活 【防犯】 インドネシアの家は、屋根からの侵入にも備える 我が家はインドネシアの首都ジャカルタ近郊のチカランにある一軒家で、外のエリアから入ろうと思うと、セキュリティを2ヶ所通らねばならない場所にあります。 我々のエリアではありませんが、ゲート内の家でも空巣に入られた。という話が何軒か連続... 2022.03.02 安全・海外生活自己紹介
便利・お気に入り 【食器洗い】 これで手荒れしなくなった!? インドネシアに来てから手荒れしなくなったのは、硬水だから?日本より水道水の塩素濃度が低いから?洗剤が変わったから?... でも書きましたが、私もインドネシアに来て、手荒れが無くなった一人です。 ちょっと変更要素が多... 2022.02.24 インドネシア便利・お気に入り
便利・お気に入り 【便利なツール】 Lazadaレンズ 昨日のGoogleレンズに引き続き、レンズの話。 勝手に名付けてしまいました^^ Lazadaレンズ(↓右上のカメラマークのこと)です。 この機能、何と!Tokopediaにはありません。 Lazadaの検... 2022.02.21 インドネシア便利・お気に入り
便利・お気に入り 【お気に入り】 RicolaのLemonMint(ハーブキャンディー) オミクロン、やっぱり喉が痛いという方が多いですね。そんな方におすすめのハーブキャンディーがあります。 ただ、このlemon味のハーブキャンディー以前はPapaya Fresh Galleryチカラン店でも買えたの... 2022.02.20 インドネシア便利・お気に入り
便利・お気に入り 【硬水との戦い】 水垢落とし編 水道の蛇口が白くなったり 注) 我が家の蛇口ではありません トイレに黒い筋が入ったり 注) 我が家のトレイではありません ブラシで磨いても取れないこれらの汚れ。これもやっぱり硬水だから。日本にいた時と同じように掃除... 2022.02.18 インドネシア便利・お気に入り掃除・洗濯