便利・お気に入り 【あるものを使う⑧】プラカップ プラカップ、ちょっとグリーンでも置きたいな😚と思っているなら、捨ててはいけません。 植物の水栽培に『超』適しています。 短くても細くても安心❤️ ドーム型の蓋をひっくり返して植物を入れ、プラカップ... 2024.06.07 インドネシア便利・お気に入り
インドネシア あ~これは無理💦 インドネシア生活6年目にして、こんな事は初めて💦 一軒家では家の中にヤモリが出るのは普通の出来事ですが💦 エアコンにヤモリが飛び込んだのは初めて💦 大きな異音がして、慌てて電源を切りましたが(たまたま近くにいました)💦 ... 2024.06.06 インドネシア
インドネシア レバラン中のスカルノ・ハッタ国際空港Overnight parking(parkir inap) これはインドネシアで車を運転しない方にはあまり必要ない情報かも知れませんが、あまりにもインドネシアらしい融通の効かせ方だったので😉 スカルノ・ハッタ国際空港には駐車場が複数ありますが 我が家は4月8日(月)〜11日(木... 2024.05.30 インドネシア旅行
便利・お気に入り 『AskDoctors』を使ってみました😚 色々あった年末年始。。。 色々あって、え〜💦『月のもの』が1ヶ月程、サラサラと止まらないという事態に。。。(少量っていうのは聞いたことありますが、サラサラっていうのは聞いたことない。。。) 鉄剤は (func... 2024.05.23 便利・お気に入り健康
インドネシア インドネシアで買う『日本産の米』のお値段(2024年3月時点) 最近6月(私と子供達)、8月(夫)、12月(全員)に一時帰国するルーティンが出来上がりつつ我が家。 長男に続き、長女も今年の1月に家を離れ😭ましたが、あと一人食べ盛り高校生男子が残っています。そんな我が家のインドネシアメンバーが日本... 2024.03.04 インドネシア
インドネシア 遂に家の中の滝を撮らえました😎 そろそろ夫以外のメンバーの日本への一時帰国が近づいています。 インドネシア暮らしも5年目。乾季から雨季への変わり目が一番厄介なんですよね〜🤔 体調面も 家も 必ず何かあって、それぞれにメンテ... 2023.12.08 インドネシア安全・海外生活
安全・海外生活 シンガポールへ。やっぱりGrabが便利でした🚙 先日、インドネシアからシンガポールへ行きました。 SIMは昨日記事にした通り、普段使っているTelkomselの『Roaming』を使用しました。 で、移動は大人4人だったので、MRTとかではなく普段から使い慣れて... 2023.12.07 インドネシア便利・お気に入り安全・海外生活
安全・海外生活 シンガポールへ。Telkomsel(インドネシア)のSIMのままで全然OKでした☺️ 先日、シンガポールに3日間滞在しました。 シンガポールでは、普段インドネシアで使用しているTelkomselのSIMのまま過ごしました。データローミングすることで、滞在中のホテル外では、GoogleマップやGrabアプリを一日中使い... 2023.12.06 インドネシア便利・お気に入り安全・海外生活
便利・お気に入り 日本への一時帰国、スムーズに買い物するために🛒 日本への一時帰国が近づいているので、『日本から買って帰りたいものリスト』の最終チェックをしています。 我が家の場合、リストとして使っているのはAmazonの買い物かご🛒 以前は手帳に書き込んだり、スマホにメモしたり... 2023.12.05 インドネシア便利・お気に入り安全・海外生活
インドネシア The 空中栽培!!その名は!!! インドネシアでの胡蝶蘭栽培にどっぷりはまっている私ですが、なかなか上手に花を咲かせられずにいます🤔(最近やっと、一度花が終わった株から次の花を咲かせることができましたが、それでもたった3株。。。😅) 私自身は葉っぱと根っ... 2023.12.01 インドネシア便利・お気に入り